ピアノや楽器をもっと楽に弾くには?美しい音で弾くには?脱力によって、ほとんどの奏法の悩みは改善されます。

セミナー情報

セミナー情報

ご希望のセミナー名をクリックしてください。※     は初開催となります。

にじのねいろ3巻セミナー@Zoom

ショパン講座「前奏曲」第18回@Zoom

ベーシックセミナー 1・床@Zoom

ベーシックセミナー 2・椅子@Zoom

ベーシックセミナー 3・鍵盤@Zoom

にじのねいろセミナー アーカイブ受講


<にじのねいろ3巻セミナー@Zoom>


『ピアノ脱力法メソッド』に基づいたピアノ導入教材「にじのねいろ」
教材制作に携わるピアノ脱力法メソッド公認トレーナー
内容について直接解説いたします


同じ内容のセミナーを2回開催いたします
ご都合の良い日時でお申し込み下さいませ


好評受付中!!


【日 時】2023年6月10日(土)   19:30〜21:30
     2023年6月29日(木)   10:00〜12:00

【会 場】ピアノのある各自のお部屋にて
     (ZOOMオンラインシステムを使用)

        ノートパソコンがお勧めです
        ピアノの横から鍵盤が見えるように設置してください
        ZOOMアプリをインストールしておいてください


【使用教材】にじのねいろ各巻解説書(お手元にお持ちの方)
※お持ちでない方もZOOM画面にて解説書をご覧頂きながらご受講可能です


【講 師】 2023年6月10日(土)
     島崎純子&松浦志保子公認トレーナー
      2023年6月29日(木)
      北野真理子&松浦志保子公認トレーナー


※上記日程のご都合が付かない方は
 録画受講もお選び頂けます!


【受講料】◆一般向け 受講定価  4,000円
     ◆アカデミー会員 特典価格 3,500円


【お申込み】
受講希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。
分からないことがありましたら、事前にお問い合わせください。



<ショパン講座「前奏曲」Op.28 第18回 @Zoom>


♪難曲をどうやったら楽に弾くことができるか
 実践しながら習得しましょう!

【曲目】24の前奏曲 Op.28 より No.16.17.18 


満席です。キャンセル待ち受付中。


【日 時】2023年4月23日(日)10:00~12:00(予定)


【会 場】ピアノのある各自のお部屋にて
     (ZOOMオンラインシステムを使用)

        ノートパソコンがお勧めです
        ピアノの横から鍵盤が見えるように設置してください
        ZOOMアプリをインストールしておいてください


【講 師】大嶋聡子(メソッド開発者)


【受講料】30,000円


【お申込み】
受講希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。
ZOOM使用方法など、分からないことがありましたら、事前にお問い合わせください。



<ベーシックセミナー 1・床@Zoom >


ピアノを弾くための最適な身体を作るトレーニングです
以下のコンセプトをもとに 3名までの実践型オンラインセミナーで
ピアノ脱力法メソッド®︎公認トレーナーが指導します


①全身の関節と筋肉をゆるめて整える
②肩甲骨と股関節を連動させる
③上半身と腕を連動させる
④内観力を鍛える
⑤しなやかな体内の支えを作る


【日時】2023年5月14日(日)
    10:00~12:00(予定)    


※床に横になって全身が映るように
 ノートパソコンやタブレット等を調整してください


こちらを受講した方は
ベーシック 2.椅子(脱力・フィンガートレーニング)
ベーシック 3.鍵盤(フィンガートレーニング)
こちらを受講した方は
の受講を併せてお勧めいたします


【講 師】松村 理子(公認トレーナー


【受講料】 単発 6,800円
      1~3全受講 18,000円


【お申込み】
受講希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。
今回よりクレジットカード決済のみとなります。申込と同時に決済されます。
お申込みは、「RESERVA(レゼルバ)」予約サイトを使用します。
会員登録をしなくてもお申し込みが可能です!
分からないことがありましたら、事前にお問い合わせください。



<ベーシックセミナー 2・椅子@Zoom >


ピアノを弾くために必須の手指の支えと腕の脱力を作るトレーニングです
以下のコンセプトをもとに 3名までの実践型オンラインセミナーで
ピアノ脱力法メソッド®︎公認トレーナーが指導します


①しなやかな支えの座り姿勢を作る
②脚から上半身へ楽に身体を使う
③手指を拡張させる
④手指の縦と横の支えを作る
⑤独立分離できる指を作る


【日時】2023年6月4日(日)
    10:00~12:00 (予定)   


※ピアノの前で上半身とピアノの蓋の上に置いた両手が映るように
 ノートパソコンやタブレット等を調整してください


こちらを受講した方は
ベーシック 1.床(脱力トレーニング)
ベーシック 3.鍵盤(フィンガートレーニング)
の受講を併せてお勧めいたします


【講 師】松村 理子(公認トレーナー


【受講料】 単発 6,800円
      1~3全受講 18,000円


【お申込み】
受講希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。
今回よりクレジットカード決済のみとなります。申込と同時に決済されます。
お申込みは、「RESERVA(レゼルバ)」予約サイトを使用します。
会員登録をしなくてもお申し込みが可能です!
分からないことがありましたら、事前にお問い合わせください。



<ベーシックセミナー 3・鍵盤@Zoom >


すべてのピアノ奏法の基本となる打鍵法と奏法のトレーニングです
以下のコンセプトをもとに 3名までの実践型オンラインセミナーで
ピアノ脱力法メソッド®︎公認トレーナーが指導します


①一番楽で一番美しい音を作る
②指を使わず自重を使う打鍵
③しなやかな手首と肩甲骨からの脱力
④レガートのためのスケールアルペジオ
⑤親指を脱力できるスケールアルペジオ


【日時】2023年6月18日(日)
    10:00~12:00  (予定)  


※ピアノの前に座り上半身と鍵盤の上に置いた両手が映るように
 ノートパソコンやタブレット等を調整してください


こちらを受講した方は
ベーシック 1.床(脱力トレーニング)
ベーシック 2.椅子(脱力・フィンガートレーニング)
の受講を併せてお勧めいたします


【講 師】照喜名 良(公認トレーナー


【受講料】 単発 6,800円
      1~3全受講 18,000円


【お申込み】
受講希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。
今回よりクレジットカード決済のみとなります。申込と同時に決済されます。
お申込みは、「RESERVA(レゼルバ)」予約サイトを使用します。
会員登録をしなくてもお申し込みが可能です!
分からないことがありましたら、事前にお問い合わせください。



<にじのねいろセミナー アーカイブ受講>


『ピアノ脱力法メソッド』から生まれたピアノ導入教材「にじのねいろ」
教材を使用してレッスンを行うピアノ脱力法メソッド公認トレーナー
各巻の内容について直接解説!


2023年3月~4月に開催したセミナーを録画でご視聴頂けます


【解説者ご紹介】<0巻>
        担当:松村理子 公認トレーナー


        <1巻>
        担当:はらだみきえ 公認トレーナー


        <2巻>
        担当:島崎純子 公認トレーナー


【使用教材】にじのねいろ各巻解説書(お手元にお持ちの方)
      ※お持ちでない方もZOOM画面にて解説書をご覧頂きながら
       ご受講可能です


【受講料】■3巻セット価格
     <一般>10,000円 <アカデミー会員様>9,000円
     ■単発受講価格
     <一般>各巻4,000円 <アカデミー会員様>各巻3,500円
     ※セット受講は0・1・2巻を同時に申込した場合に適用されます。


【録画送信時期】5月上旬予定
【視聴期間】動画送信後 約2週間


【お申込み】
受講希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。
今回よりクレジットカード決済のみとなります。申込と同時に決済されます。
お申込みは、「RESERVA(レゼルバ)」予約サイトを使用します。
会員登録をしなくてもお申し込みが可能です!
分からないことがありましたら、事前にお問い合わせください。


【キャンセルポリシー】

受講日7日前までのキャンセル一回に限り、次回セミナーに振替します。
振替後のキャンセルと、受講日6日前からのキャンセルの場合は、受講料は全額納入といたします。



過去のセミナー実績

  • ピアノ脱力法メソッド実践セミナー&ピアノピンポイントレッスン


開催年日時・場所
20137/11東京 8/3東京 8/6東京 9/16大阪 9/17大阪 10/14東京 11/4大阪 11/5大阪 12/1東京
20141/11大阪 1/12大阪 2/23東京 3/1大阪 3/2大阪 4/12東京 5/17大阪 5/18大阪 6/14東京 7/13大阪 8/3北海道 11/2大阪 11/30福岡 12/7東京
20151/18大阪 2/15東京 3/1東京 3/15東京 4/11東京 5/4東京 5/10大阪 6/21東京 6/28大阪 7/19東京 8/2東京 9/13大阪 9/21東京 10/25東京 11/1大阪 11/29東京 12/23東京
20161/5東京(キッズ)1/17大阪 2/28東京 3/13大阪 4/17東京 4/30東京(キッズ) 5/8大阪 6/26東京 7/10大阪(指導実践)  7/17大阪 8/7大阪(キッズ) 9/11大阪 10/23東京 11/13東京(指導実践) 11/20大阪
20171/9東京(キッズ) 2/26東京(指導実践) 3/19大阪(指導実践) 3/20大阪(トレーナーライズアップ見学) 4/2東京(指導実践) 4/30大阪 5/4東京(キッズ) 5/29大阪(教材) 5/30東京(トレーナーライズアップ見学) 6/1東京(教材) 6/2名古屋(教材) 6/14大阪(教材) 7/2福岡(教材) 7/13東京(指導実践) 7/17大阪(指導実践) 8/10東京(指導実践) 9/3福岡(教材・指導実践)9/24大阪 10/9名古屋(指導実践)11/25・26東京 11/26大阪
20181/8東京(キッズ) 1/21東京(テクニック) 1/21東京(ピンポイント) 2/18東京(テクニック) 2/18東京(ピンポイント) 3/18東京(テクニック) 3/18(ピンポイント) 4/1東京(テクニック) 4/1東京(ピンポイント) 5/26・27東京 6/10大阪 6/17東京(テクニック) 6/17東京(ピンポイント) 7/22東京(テクニック)7/22東京(ピンポイント) 9/2東京(テクニック)9/2東京(ピンポイント) 10/14大阪(ピンポイント) 10/14東京(テクニック) 10/14東京(ピンポイント) 10/20~21東京 11/1大阪(フィンガー実践) 11/3大阪 11/4東京(テクニック) 12/2東京(ピンポイント) 12/2東京(テクニック)
20191/6東京(キッズ) 1/14東京(ピンポイント) 1/14東京(テクニック)1/27東京(指導実践)1/29大阪(指導実践)2/10東京 3/3大阪 3/10東京(フィンガー)3/10東京(ピンポイント)3/29京都(フィンガー)4/7東京 6/2大阪 6/16東京(フィンガー)10/6東京(キッズ)10/14大阪(実践)10/27東京(ショパンエチュード)11/4大阪(椅子フィンガー、ピンポイント)11/10東京(幻想即興曲)11/17大阪(床、テクニック)12/8東京(ショパンエチュード)
20201/5東京(キッズ)1/19東京(ショパンノクターン)2/16東京(ショパンエチュード)2/23大阪(キッズ)4/25 Zoom(ショパンエチュード)5/17 Zoom(ショパンエチュード)5/24 Zoom(トレーナー体験)5/31 Zoom(キッズフォローアップ大阪)6/6 Zoom(ショパンエチュード) 6/14東京(キッズ親子)・Zoom(キッズフォローアップ大阪)7/4 Zoom(ショパンエチュード)7/5 東京(実践床)7/25 Zoom(床)7/26 Zoom(キッズフォローアップ大阪)8/9 Zoom(ショパンワルツ)8/10 Zoom(床)8/22 Zoom(実践椅子フィンガー)8/23 Zoom(キッズ)8/30 Zoom(フォローアップ床・キッズフォローアップ大阪)9/5 Zoom(キッズ)9/12 Zoom (ショパンエチュード)9/13 Zoom(フォローアップ椅子フィンガー)9/20 Zoom(鍵盤フィンガー)10/4 Zoom(床)10/10Zoom(ショパンバラード)10/11 Zoom (フォローアップ鍵盤フィンガー)10/25東京・大阪(キッズフォローアップ)11/3 Zoom(フォローアップ床) 11/7 Zoom(ショパンバラード)11/15大阪(椅子フィンガー・ピンポイント)11/22 Zoom(椅子フィンガー)12/12 Zoom (ショパンバラード)12/13 Zoom(フォローアップ椅子フィンガー)12/27 Zoom(鍵盤フィンガー)
20211/10 Zoom (キッズ親子)1/11 Zoom(床)1/17 Zoom (フォローアップ鍵盤フィンガー) 2/7 Zoom (椅子フィンガー)2/14 Zoom (フォローアップ床)・Zoom(キッズフォローアップ大阪) 2/21 Zoom (トレーナー体験)2/23 東京(キッズフォローアップ)2/28 Zoom (キッズフォローアップ大阪)3/6 Zoom (フォローアップ椅子フィンガー)3/7 Zoom(鍵盤フィンガー)3/21 Zoom(キッズフォローアップ大阪)4/10 Zoom (ショパン前奏曲)4/18 Zoom(トレーナー体験)4/29Zoom(キッズフォローアップ大阪)5/9東京(キッズフォローアップ)6/12 Zoom(ショパン前奏曲)6/27 Zoom (キッズフォローアップ大阪)7/11 東京(キッズフォローアップ)8/11 Zoom (キッズフォローアップ大阪)9/5 Zoom (キッズフォローアップ大阪)9/11 Zoom (公認トレーナーライズアップ)9/18 Zoom (公認トレーナーライズアップ) 9/20 愛知(公認トレーナーライズアップ)9/23 東京 (キッズフォローアップ)10/24 Zoom (キッズフォローアップ大阪)10/31 東京(キッズ親子)11/6 Zoom (ショパン前奏曲)12/19 Zoom(キッズフォローアップ大阪)12/25 東京(キッズフォローアップ)
20221/8 Zoom(ショパン前奏曲) 1/16 東京(キッズフォローアップ)2/6東京(キッズフォローアップ)2/12 Zoom(ショパン前奏曲)2/14 Zoom(にじのねいろ2モニター)2/18 Zoom(にじのねいろ2モニター)2/27 Zoom(トレーナー体験)3/2 Zoom(にじのねいろ1教材)3/5 Zoom(にじのねいろ1教材)3/7 Zoom(ショパン前奏曲)3/13東京(キッズフォローアップ)3/20・21東京(公認トレーナー合宿①)3/26・27東京(公認トレーナー合宿②)4/10東京(キッズフォローアップ)4/17 Zoom(トレーナー体験)5/3 Zoom (トレーナー体験)5/4 Zoom (トレーナー体験)5/5 Zoom (トレーナー体験)5/7 Zoom (ショパン前奏曲)5/15 東京(キッズピンポイント)6/4 Zoom(ショパン前奏曲)7/9 Zoom(ショパン前奏曲)8/13 Zoom(ショパン前奏曲)9/4 Zoom(ショパン前奏曲)9/23 東京(公認トレーナーライズアップ)10/23 Zoom(ショパン前奏曲)10/26 Zoom (にじのねいろセミナー0巻)11/16 Zoom (にじのねいろセミナー1巻)11/30 Zoom 【にじのねいろセミナー3巻)12/1 Zoom (にじのねいろ3巻モニター講座)12/3 Zoom (ショパン前奏曲)12/6 Zoom(にじのねいろ3巻モニター講座
20232/5 Zoom (ショパン前奏曲)3/9 Zoom(にじのねいろ0巻セミナー)3/12 Zoom(トレーナーライズアップ)3/17 Zoom (にじのねいろ1巻セミナー)3/18&21 東京(トレーナーライズアップ)3/26 Zoom(トレーナーライズアップ)4/13 Zoom(にじのねいろ2巻セミナー)


powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional